-
住所(日本語):
慶尚北道 慶州市 千軍洞 130 慶州世界文化エキスポ公園内 公演場
-
住所(韓国語):
경상북도 경주시 천군동 130 경주세계엑스포공원 공연장
-
電話:
054-740-3800
-
営業時間:
(火-日)19:30~
-
定休日:
月曜
-
日本語:
可
-
カード:
可
- ホームページ: http://miso.chongdong.com/jap/main.asp
善徳女王の恋物語を舞台にした慶州オリジナルの公演、Miso(美笑)2
韓国の京都や奈良と言われる慶州(キョンジュ)は、ユネスコ文化指定の文化遺産などが多く登録されている地域、新羅王朝の古都があった地域です。そんな、古都新羅王朝の27代目である善徳(ソンドッ)女王の統一、恋物語を舞台にしたノンバーバルミュージカルが「Miso(美笑)2- 神国の地、新羅」!
ソウルで行われているMiso(美笑)-貞洞劇場伝統芸術舞台が政策する、慶州オリジナルの公演です。新羅時代の武術、衣装などと共に、迫力ある武術、太古演奏、音楽をストーリ制で鑑賞出来ます。言葉が一切使用されず、表現のみのノンバーバルミュージカルですが、始まりにスクリーンにて簡単なシナプスを日本語にて表記してくれます。古都の慶州(キョンジュ)限定のミュージカル、是非。
|
|
|
|
■Miso(美笑)2- 神国の地、新羅で見られ慶州文化遺産たち!
Miso(美笑)2- 神国の地、新羅では、慶州の文化遺産と共に劇が進行されます!
各シーンに文化遺産が登場しますので、事前に知っておくと更に楽しい公演になります!
人面文幹丸瓦 | 陶器騎馬人物形角杯 | ポソクジョン |
---|---|---|
慶州を代表する象徴物である、人面分幹丸瓦は、新羅の微笑と呼ばれます。 |
三国時代に作られたと言われる国宝第275号を形象化させたものです。 |
韓国史跡第1号で、新羅時代に宴が開かれた場所とされていました。 |
ソックラム | 月精橋 |
---|---|
ユネスコ世界文化遺産に登録され、新羅の華やかな文化や知恵を象徴し慶州のシンボルです。 |
新羅、慶徳王時代に作られた橋で、韓国初の楼橋です。 |
■新羅時代にタイムスリップ?体験プログラムもあり! 新羅時代の伝統衣装体験も出来、善徳女王と花朗長の風月主の衣装を着る事が出来ます! スタッフさんが、着付けしてくださいますので、安心です! 着替え終わったら、女王や長になった気分で記念写真を撮りましょう!
時間:18:30~19:20 休館日:月曜 場所:劇場ロビー
|
Miso(美笑)2- 神国の地、新羅のコース紹介や利用方法
編集履歴■シナプス(公演の流れ)
1幕 神国の神話 1章-新羅建国と始祖誕生 神の子であるパク・ヒョッコセと、神の娘であるアルヨンが出会いソラボルを建国します。
2章-神国の王を念願する天神祭 三国統一を達成する、知恵、徳望、知略に優れた神国の王、誕生を祝う祭りを行います。 |
2幕 神国の花・花郎 1章-月光の下での愛 風月主・龍春(ヨンチュン)と徳曼(ドッマン)の演奏と舞踊で、いつしか切ない美しい愛が芽生えます。
2章-引き裂かれる愛 鮑石亭で2人の愛が深まる仲、神国・祖国のため三国統一の掟を築く女王と将軍という役目を与えます。
3章-勝戦の舞 花郎(ファラン:新羅の若き兵隊)達が三国統一のため出陣、善徳(ソンドッ)女王は勝利を祈願して将軍となった龍春(ヨンチュン)に剣を与え、無事に帰還出来る事を祈願し愛のしるしを件に結び、悲しい思いで出陣を見送ります。
4章-花郎よ!奮起せよ! 龍春(ヨンチュン)将軍と花郎は勇ましく戦い、勝利をおさめ剣を掲げたしゅんかん、敵陣からの矢が胸に突き刺さり死んでしまいます。 勝利の知らせを聞いた善徳(ソンドッ)女王は、月精橋にて龍春(ヨンチュン)に与えた剣と血まみれの愛のしるしを手にする事になります。 龍春(ヨンチュン)の死に絶望しますが、他の花郎や愛するものの落とした命を無駄死にしないため、再び立ち上がり、三国統一達成します。 |
3幕 海東の光、新羅ロード 三国統一した新羅は華やかな文化の華を咲かせ、新羅ロードを通じ世界へと。 新羅の人々の気性や勇敢、知恵、愛は新しい神国へと。 |
*公演詳細
- 公演名:Miso(美笑)2- 神国の地、新羅
- 公演日程: ~OPEN RUN
- 公演場所:慶州世界文化エキスポ文化センター 公演場
- 公演時間:(火~日) 19:30 ※月曜日休演
- 観覧年齢:満4歳以上
- 休演日:月曜日
-
-
公演時間:70分
-
料金:R席 3,900円 S席 2,600円
主催:(財)明洞・貞洞劇場
-
-
公演場所:慶州世界文化エキスポ公園内
-
会場はエキスポ公園内に位置しますので、エキスポ公園を見学しながら公演会場に来ても◎
目印は黄色い垂れ幕にMISO2の文字!
広い会場内は音響もとてもリアルに感じられます!
座席表:
-
- この記事と同じテーマ(慶州・伝統公演)の記事に2名の編集者が参加しました!