台湾観光スポット
6ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,992
- オランダ人が建てたお城
- 赤嵌楼(せきかんろう)という1652年にオランダ人が建てたお城。台南市政府と成功大学の教授達によって整備された文化園区の中にある。大昔、台湾はオランダ人が占領していたのだが、建物は後に再建されたもの。レンガの城壁はそのころのまま...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
3.8/1人 人気指数:2,258
- 龍の口から入り虎の口から出ることで今までの悪行を消してくれる
- 「龍虎塔」は1976年、蓮池潭に位置する2つの塔と龍の入口と寅の出口で構成された建物。建物の龍の口から入り、虎の口から出ることによって、今までの悪行を消してくれて、よりよい人生を過ごせるそう。十二支のなかで、龍が最もよい動物で、寅っが一番悪...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:2,392
- 清朝時代の国家一級古跡の砲台要塞
- かつては砲台のあった要塞跡です。清朝時代に台湾は1つの省として納められており、守衛する為に建てられた砲台要塞です。 ドイツ人により設計され、かつてはイギリス製の当事、最新鋭アームストロング型砲台がありましたが、現在は残っていません...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(10)
- お気に入り(0)
評:
3.4/1人 人気指数:2,577
- 国に殉死した33万の英霊が祀られた神聖な地
- 台湾に行けば、観光スポットで、先ず案内されるのがここ「忠烈祠」。(つぉんりえつーっ)と言う。 ここは、辛亥革命、抗日戦争や中共との戦いで国民党政府のために戦死した約33万人の兵士の霊を祀っているところ。 1969年に建てられた。こういった場所...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(10)
- お気に入り(1)
評:
4.1/2人 人気指数:2,312
- 日本領となった台湾を統治するための施設跡
- 日本統治時代の1919年に完成した赤レンガの台湾総督府は、現在総統府として利用されている。日本統治時代の第4代目総督である児玉源太郎氏が建設を命じ、完成したもの。当時はこのバロック様式がはやりでこの流行を取り入れたデザインになっている。第2...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,739
- 閑院宮載仁親王が訪台した時に休憩観覧場所にする為に建てた建物
- 台中公園は1903年に建てられた公園で、園内にある「湖心亭」は1908年の建設以来、ほぼ当時のままの姿をたもっている建物。2つのとんがり屋根が特徴的な「湖心亭」は、依然は双閣丁を呼ばれ、日本植民地時代の1908年、閑院宮載仁親王が台中...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.8/1人 人気指数:3,112
- 台北から30分の温泉地@新北投
- こんにちは。 台北にあります、新北投という、温泉街に行ってまいりました。 東京の人が伊豆や箱根の温泉へ行くという感覚と同じですが、何と申しましても! こちら新北投へは、台北からわずか30分で行くことができる温泉街なのです。 駅...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(1)
評:
2.8/1人 人気指数:2,476
- なんと600体あまりの神像が祀られているお寺
- 迪化街ではお線香の煙が立ち昇る「霞海城隍廟」へ参拝。台湾で最も神像密度の高い古廟と云われ、廟自体は小さいもののなんと600体以上もの神像が祀られているのだそう。神様方のお姿はなかなか印象的である。赤や金色の華やかな衣装を纏い、金色の冠に...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(1)
評:
3.2/1人 人気指数:2,475
- 健康と長寿を願う場所
- 孔子廟のすぐ隣にあり、医療と長寿の神様が祀られている「大龍峒保安宮」。 商売繁盛の「行天宮」とはまたちょっと違い、こちらは地元の人々に愛されているお年寄りの憩いの場のような地元密着型の廟である。本尊の保生大帝は、なんと10世紀に実際に存...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:2,725
- 中国大陸の湖南省から来た客家人の家
- 馬家庄の「扶風堂」内部。世界に散らばった華人達は、故郷をわすれないため家に故郷の地の名前を刻んだが、これが堂号とよばれるもので、この家の堂号が扶風堂である。馬家庄は「馬氏」という意味。ここは、中国大陸の湖南省から来た客家人の家だ...
51~60件のトラベルノートを表示/全171件